第37回作品

第37回 千葉県建築学生賞

会長       小島 聡
審査委員長    蒲生 良隆
審査副委員長   磯野 智由
審査委員     水越 英一郎 / 馬場 亮平 / 池田 格 / 川口 有子 / 髙梨 修
コーディネーター 関谷 和則
特別審査員    Arch.Antonio Esposito

【会場:イオンモール幕張新都心グランドモール3階「イオンホール」】

船橋水景を宿す

船橋水景を宿す
若松 瑠冴
日本大学 理工学部
海洋建築工学科

作品詳細

「交環所」でごみに再び行先を

「交環所」でごみに再び
行先を
中村 綾
東京理科大学 創域理工学部
建築学科

作品詳細

商いの向こう側

商いの向こう側
西村 風香
東京電機大学 未来科学部
建築学科

作品詳細

世界から切り離された美術館

世界から切り離された美術館
藤本 千廣
千葉工業大学 創造工学部
建築学科


作品詳細

建築を編む

建築を編む
米澤 奈央
東京理科大学 創域理工学部
建築学科

作品詳細

団扇で竹を仰ぐ

団扇で竹を仰ぐ
片岡 寛二朗
千葉大学 工学部
総合工学科都市環境システムコース

作品詳細

もりスポ

もりスポ
青木 花梨
日本大学 生産工学部
建築工学科

作品詳細

カタワラに棲まう

カタワラに棲まう
佐藤 梛
千葉工業大学 創造工学部
建築学科

作品詳細

慈雨礼賛 雨×自然×脱馴化装置

慈雨礼賛
雨×自然×脱馴化装置
澤村 亮太
千葉大学 工学部
総合工学科建築学コース

作品詳細

川越再群落化計画

川越再群落化計画
菊池 康太
日本大学 理工学部
海洋建築工学科

作品詳細

繋ぐ

繋ぐ
平田 雅也
千葉大学 工学部
総合工学科建築学コース

作品詳細

西尾久blossom

西尾久blossom
若林 大輔
千葉工業大学 創造工学部
デザイン科学科

作品詳細

50,000㎡の間

50,000㎡の間
吉田 キラリ
千葉大学 工学部
総合工学科都市環境システムコース

作品詳細

まちなか学生拠点

まちなか学生拠点
小笠原 愛夏
日本大学 短期大学部
建築工学科

作品詳細

めぐり続けるぬくもりのまち

めぐり続けるぬくもりのまち
江頭 古都奈
日本大学 生産工学部
建築工学科

作品詳細

つながりが生まれるところ

つながりが生まれるところ
高取 可奈、戸嶋 優稀、三谷 秀光
千葉職業能力開発短期大学校
住居環境科

作品詳細

Ginza Leading Museum

Ginza Leading Museum
菅谷 心洋
東京電機大学 未来科学部
建築学科

作品詳細


上に戻る

ページ上部へ戻る